こんにちは。Are you happy…?のriharaです。
娘の靴は足の変形を気にして、ASICSで足の計測をして
足のサイズに合うものしか買っていませんでした
【ASICS】子どもの足の計測
また、キラキラやキャラクターの靴は
基本的にはダメということにしていました
娘は「キラキラがいい」と主張しているますが
”子どものため”ということで、
無理やり納得させていました…
先日、ランドセルを選ぶときに、
私たちが勝手に色を決定しようとしたら
「なんで私の話を聞いてくれないの?」
娘の意思を無視していたんだなと反省
私たちはいつも娘に
「何でも言いなさい」と伝えてたのに
受け入れてあげてなかったのですから
でも、夫は意見は曲げません 笑
それでいいと思っています
夫なりに考えていて、信念があるようです
そういう姿勢を子どもに見せるのも
社会に出るための経験と思っています
夫の前では絶対に買ってあげれないので
ネットで頼むことにしました
「キラキラの靴が欲しいって言ってたけどどれがいいかな?」
娘の目がキラキラ輝いて「これがいい!」といったのが
H&Mオンラインショップ
この靴です
すぐに注文し、到着✨
はぁ…ミスりました💦
サイズが大きくて、パカパカ…やってしまった💦
娘は大喜びで、
家の中をパカパカの靴で歩いています
「ごめん。取り替えてもらうね」というと
「大きくなるまで長く履けるから、これでいいの」
自分の娘ながらに感動しました✨
しかし、このままではどうなのかなと思い
「今のサイズで、買いなおすね!!」
娘はニコッと笑って
「うん…ありがとう…とってもうれしい」
速攻、ハグしました✨
「大好き♡アイラブユー♡」
ブログのランキングに参加しています
⇩応援クリックをお願いします⇩



